模擬店コロナ対策について

今年度の模擬店では、コロナ感染防止策として、整理券によるエリア内への入場制限を行います。

≪模擬店エリアについて≫
・1、2号館前、ソテツ広場、生協山之端食堂までを模擬店エリアとし、マスクを外しての飲食は、食堂内でのみ許可します。(パンフレットP,14、15参照)
・模擬店エリア外への飲食物の持ち出しは禁止します。
・食品を購入したら、食堂内で食べるようお願いします。

≪整理券について≫
・正門前にて9:30~整理券を配布します。
・模擬店エリア及び食堂への入場券となっています。
・整理券は時間指定の1時間券です。20分刻みの中から、お好きな時間を選んでいただけます。各回定員は60名です。
・お時間になりましたら、エリア内にいる実行委員に整理券を提示し、入場することができます。入場、退場は自由です。ただし、飲食は食堂のみでお願いします。
・整理券がない場合、模擬店エリアへの入場及び、飲食物の購入ができません。
・食堂内は時間ごとに区分けがされていますので、ご自分の時間のエリアで飲食を楽しむようにしてください。
・食堂の出入り口は決まっています。時間内に再度購入したい場合は、食堂の出口から出ていただき、購入後にまた入り口から入ってください。一方通行へのご協力をお願いします。
・整理券の1時間は、商品を購入し、食堂を出るまでの時間です。時間になりましたら、速やかにエリアから退場するようにお願いします。
・一度に受け取れる整理券は3枚までとします。
・整理券は無くなり次第配布を終了します。

市大祭はどなたでもお越しいただけます。入場券などは必要ございません。市大祭ではコロナウイルス感染拡大防止のため、会場の同時入場者数を1500人とさせていただきます。1500人に達した場合、一時的に入場受付を中断いたします。ご来場される皆様の安全のためにご協力をお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました